前橋市川原町の小児科・アレルギー科

027-289-2580

027-289-2580

診療時間 9:00〜12:00/15:00〜18:00(土曜のみ午後は14:00〜16:00)〈休診日〉水曜午後・日曜祝日

HOME > 予防接種

予防接種

ニワトリのイラスト
インフルエンザワクチン接種について(2024シーズン)

 

今年も10月5日よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。

Web(ネット)予約のみでの受付となります。

お電話・窓口ではご予約受付できませんので、ご了承ください。

以下のご注意をよくお読みになり、ご予約下さい。

予約サイトはこちら 👉 https://ssc6.doctorqube.com/bell-shounika/

(ログイン後、「予約の種類の選択」→「インフルエンザワクチン予約」へ)

★なお、当院では、「経鼻インフルエンザワクチン」は接種しておりません。

 

1)当院の受診が初めての方(診察券を持ちでない方)は、申し訳ありませんが予約をお取り頂けません。

   かかりつけのお子さんを優先する都合上、ご了承下さいますようお願い致します。

 

2)1歳未満のお子さんへの接種は行いません。 

   インフルエンザワクチンについては、1歳前のお子さんへの効果はうすく、

   インフルエンザが重症化しやすいのは1歳以上になってからだ、という意見があります。

   そういった理由から、当院では、1歳未満のお子さんへのインフルエンザワクチン接種は行わない方針です。

 

3)1回のログインでご予約が取れるのは、1名までです。

   ご兄弟で、同じ時間にご予約が取れない場合、異なる時間で構いませんので、

   ご希望人数分のご予約を取って下さい。後日、時間調整をさせて頂きます。

 

4)ご予約の流れ

   ❶2回接種(1歳以上、13歳未満)の方は、1回目の予約のみ、お取りください。

    2回目の予約も、1回目の予約の時点で確定致します。 

    2回目の日程は下の表の通りで、1回目と同時刻となります。

    1回接種(13歳以上)の方は、1回目の予約をお取り下さい。 

              接種時間 : 月・火・木・金 15:00枠・15:15枠

            土 9:00 〜 10:15 の 15分ごとの枠

   ❷「前半の部」と「後半の部」に分けて、予約の受付を行います。

           前半の部 予約開始日時 9月12日(木) 19:00 (予約満員です)

           後半の部 予約開始日時 10月24日(木) 19:00 (予約満員です)

  

 

   ❸お子さまの接種を優先するため、大人の方のご予約はご遠慮下さいますようお願いいたします。

    なお、ご予約以外のお問い合わせについては、お電話でもお受けいたします。

    お電話への対応は、診療時間内のみとなります。

    お昼休みや診療時間外の対応は致しかねますのでご了承ください。

 

5)予診票の準備をお願い致します。

   前橋市在住の、令和5年4月2日〜令和6年4月1日生まれのお子さんが、本年10月〜12月に

   インフルエンザワクチンを接種される場合は、前橋市より1回あたり2,000円の助成があります。

   対象のお子さんは、専用の予診票が必要です。こちらからダウンロード・プリントアウトして

   ご記入・ご持参ください。また、予診票左上に「お名前シール」を忘れずに貼ってください

   < 前橋市・1歳児助成用インフルエンザワクチン1回目予診表ダウンロード >

   < 前橋市・1歳児助成用インフルエンザワクチン2回目予診表ダウンロード > 

   

   ★前橋市在住の、平成21年4月2日〜平成22年4月1日生まれの中学3年生が、本年10月〜12月に

   インフルエンザワクチンを接種される場合は、前橋市より1回あたり3,000円の助成があります。

   対象のお子さんは、専用の予診票が必要です。こちらからダウンロード・プリントアウトして

   ご記入・ご持参ください。また、予診票左上の『8桁番号』を忘れずに記入して下さい

    (『8桁番号』は、前橋市から送付される「お知らせハガキ」に記載されています)

   < 前橋市・中学3年生助成用インフルエンザワクチン予診表ダウンロード >

 

   その他の場合の予診票は、こちらからダウンロードしプリントアウトすることが可能です。

  < インフルエンザワクチン予診表(pdf)ダウンロード >

   お手数ですが、1ページ目のみ、必要事項を記入してご持参ください。

   接種当日には、ご来院直前に体温測定し、記入をお願いします。

 

6)接種料金 

       2回接種の場合(13歳未満)、1回あたり4,000円。1回接種の場合(13歳以上)は、5,000円です。

   (前橋市の助成を使う場合は、1歳児は1回あたり2,000円、中学3年生も2,000円となります)

 

7)『「ついでに」予約』はご遠慮ください。

   予約開始以降でも、一般診療などで受診された際の『「ついでに」インフルエンザワクチンの予約・・・』

   は致しかねますので、ご注意ください。ネット予約のみで受付を行います。

インフルエンザワクチン接種当日のご案内

 

★  インフルエンザワクチン接種当日のご案内 ★

 

当院では、できるだけ多くのお子さんに接種を行うために、インフルエンザワクチン接種については、

通常のワクチン接種とは異なる流れで行います。

 院内の混雑をさけるため、下記の注意点をよくお読みになり、ご協力をお願い致します。

 

  ① 診察は原則行いません。体調良好であれば予診表確認のみで接種します。

  ②接種についてのご相談や、お薬の処方は行いません。ご相談等ある方は、事前の診療時間内に受診を

   お願いします。

  ③予約時間通りにご来院ください。

  ④予診表は、必ずご来院前に記入してお持ちください。

   クリニックに用意がありますので、事前に取りに来ていただくことも可能です。

   また、ホームページからダウンロードしてプリントアウトすることもできます。ご利用ください。

   前橋市在住で、令和5年4月2日〜令和6月4月1日生まれのお子さんが、

   10月1日〜12月31日の間にインフルエンザワクチンを接種される場合、

   前橋市から1回あたり2000円の助成があります。

   対象のお子さんは、専用の予診表(ホームページからダウンロード可)が必要です。

   お名前シールの貼り付けも必要です。忘れないよう、ご注意ください。

   ★★前橋市在住の、平成21年4月2日〜平成22年4月1日生まれの中学3年生が、

   10月1日〜12月31日の間にインフルエンザワクチンを接種される場合、

   前橋市より1回あたり3000円の助成があります。

   対象のお子さんは、専用の予診票(ホームページからダウンロード可)が必要です。

   ご利用の際には、予診票左上の『8桁番号』を忘れずに記入して下さい。

    (『8桁番号』は、前橋市から送付される「お知らせハガキ」に記載されています)

  ⑤体温は、ご来院直前にお家で測定し、問診票に記入してください。

  ⑥接種料金は、おつりの無いようにご用意ください。明細書が必要な方は、来院時に受付にお伝え下さい。

   2回接種の方は1回4000円、1回接種の方は5000円です。

  (前橋市の助成を受ける場合、当日のお支払いは1歳児は2000円・中3生も2000円になります)

  ⑦土曜日の接種時間では、会計を接種前に行います。

   受付時に、氏名・日付のみ手書きの明細付き領収書をお渡しします。

   接種後の待合室の混雑を避けるため、ご理解とご協力をお願いします。

  ⑧1回目接種の時点で、2回目の接種日時は確定しています。

   ホームページでご確認をお願いします。

   2回目の接種日程の変更は致しかねますのでご了承下さい。

予防接種の種類と接種時期について
当院での、標準的なワクチンスケジュールをご紹介します。
はじめに、2か月になる、ワクチンデビューのお子さん。
(なお、ワクチンデビューのお子さんは、お電話でご予約をお願いします。)

1歳になるまでに、以下のように接種をすすめます。
まず、
▶︎2か月時に、
2024年4月から接種開始の場合
B型肝炎①、肺炎球菌①、5種混合①、ロタリックス①
2024年3月末までに接種開始の場合
B型肝炎①、ヒブ①、肺炎球菌①、4種混合①、ロタリックス①
または、ロタテックを選択される場合、
上記のロタリックス① が ロタテック①
となります。
次に、
▶︎3か月時に、
2024年4月から接種開始の場合
B型肝炎②、肺炎球菌②、5種混合②、ロタリックス② (ロタリックスは2回で終了です)
2024年3月末までに接種開始の場合
B型肝炎②、ヒブ②、肺炎球菌②、4種混合②、ロタリックス② 
もしくは、ロタリックス② が ロタテック②
となります。
その次は、
▶︎4か月時を目安に、
2024年4月から接種開始の場合
肺炎球菌③、5種混合③
2024年3月末までに接種開始の場合
ヒブ③、肺炎球菌③、4種混合③
ロタテックを選択した場合は、これらにロタテック③が追加されます。(ロタテックは3回で終了です)
となり、
その次に、
▶︎5か月頃
BCG
最後に、
▶︎7か月時に、B型肝炎③
で終了です。
当院で配布している、一覧表が下の通りです。(細かくて見づらいです。拡大してご覧ください)
 

つぎに、1歳すぎのお子さん。

▶︎1歳になったら、
麻疹風疹第1期、水ぼうそう①
その
▶︎1か月後に、
2024年4月から接種開始の場合
肺炎球菌追加、おたふくかぜ①
2024年3月末までに接種開始の場合
肺炎球菌追加、ヒブ追加、おたふくかぜ①
(おたふくかぜワクチンを接種されない場合は、おたふくかぜ①は無し)
さらに
▶︎5か月後(水ぼうそうワクチンの1回目と2回目の間は、6か月がのぞましいので)、
2024年4月から接種開始の場合
5種混合追加、水ぼうそう②
2024年3月末までに接種開始の場合
4種混合追加、水ぼうそう②
となります。
 
▶︎3歳になったら、
日本脳炎①(第1期1回目)
2〜4週後に、日本脳炎②(第1期2回目)
その1年後に、日本脳炎③(第1期追加)
です。
 
そして、
▶︎年長さんの1年間の間に、
麻疹風疹第2期、おたふくかぜ②
このふたつのワクチンについては、同時接種は行いません
おたふくかぜワクチン接種をされない場合は、麻疹風疹第2期
 
さらに、
▶︎9歳になったら、日本脳炎④(第2期)
 
そして、
▶︎11歳になったら、2種混合
 
最後に、女の子は、
▶︎中学生になったら、子宮頸がんワクチン(高校1年生までの間に、2回または3回)
 
で、完了です。
 
・・・たくさんあって大変ですね。
 
でも、お子さんを感染症から守るために、時期を逸することなく、接種をすすめましょう!
 
ご参考までに、『VPDを知って、子供を守ろうの会』が推奨する、予防接種スケジュールも、ご覧ください。
(2024年4月からの、1歳までの参考スケジュールです)


おたふくかぜワクチン問診表(任意接種用・前橋市助成用)

こちらのページから、おたふくかぜワクチンの問診表をダウンロードできます。

事前にお家で記入して頂き、体温だけ、受診時に記入すればよいように準備していただくと、

院内滞在時間が短縮されますので、ぜひご利用ください。

なお、プリントアウトの際は、必ずA4サイズで印刷してください。

 

▶︎ おたふくかぜワクチン問診表

1)任意接種用 (3ページ目にご記入の上、お持ちください)

  おたふくかぜ問診票(自費接種用)

2)前橋市在住のお子さん用 (助成金を利用する1回に限り、こちらをご利用ください)

  前橋市(助成用)おたふくかぜ問診票

 

★ 予防接種 ご予約時には必ず「母子手帳」を! ★

予防接種は、種類がたくさんあり、接種時期や接種間隔が異なります。

間違いがないように、ご予約時にスタッフが確認致しますが・・・

直近の接種履歴や、未接種のワクチン確認のため、

電話予約の際には、必ずお手元に「母子手帳」をご用意ください!

「母子手帳」を確認して頂きながらのご予約が必要です。

 

ロタウイルスワクチンについて

現在、2種類のロタウイルスワクチンが使用されています。

ここでは、2つのワクチンの違いを説明しています。

  ロタリックス ロタテック
接種回数 2回 3回
接種価格 2020年10月1日から、定期接種となり、費用負担はありません。
効果 ロタウイルス感染症の約65%をしめるG1P8型ウイルスに予防効果がある ロタウイルス感染症の約90%をしめるG1P8、G2P4、G3P8、G4P8、G9P8型の5種類のウイルス型に予防効果がある
最近の知見では、上記以外の多数の型のロタウイルスにも、いわゆる「交差免疫」により効果があることが示されており、ロタウイルス感染症の重症化を防ぐ効果は、同等と考えられます
安全性 問題なし 問題なし
接種開始時期 生後6週齢から開始 生後6週齢から開始
接種間隔 4週以上 4週以上
接種期限 24週齢までに完了 32週齢までに完了
接種方法 経口投与(のむワクチン) 経口投与(のむワクチン)
接種量 1回1.5ml 1回2.0ml
他のワクチンとの同時接種 問題なし 問題なし

<補足>
●どちらを選択しても、ロタウイルスによる重症感染症は同等に予防できる。
●ロタリックスは、2回接種で済むため、予防接種のスケジュールがたてやすい。反面、接種期限がやや短い。
●原則的に、途中で異なるワクチンに乗り換えはできない。(止むを得ない場合、一部可能です)

上記の表をご覧になってください。2つのワクチンは、接種回数と接種期限が少し違います。

効果の面では、重症のロタウイルス感染症の予防効果に関しては同じと考えて良いようです。

ご検討ください。

診療時間 【休診日】水曜午後・日曜祝日

  日・
午前
9:00~
12:00

午後
15:00~
18:00


△ 14:00~16:00